新年早々Excel2010がフリーズする
2019年もお役立ち情報をお届けできるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
では新年一発目の情報は、あまりありがたくない不具合情報からです。
1/7から仕事スタート!という方も多いと思いますが、エクセルがフリーズする!という呼び出しから私の新年のお仕事が始まりました。
いろいろやってみましたが、この現場では最終的にソフトの入れ直しを行うことで解消されました。その後調査したところ、ネット上にもたくさんの情報がすでに上がっておりました。
結論、WindowsUpdateの不具合が原因でした。
個々のところ頻発しているように思います。MS社にはしっかりしてほしいものです。
今回の不具合は「Excel2010向けの新元号対応アップデートプログラムの不具合が原因」でした。対象のOSはWin7以降でExcel2010に限られたもののようです。このアップデートは2019年1月2日に公開されましたが、現在では配布が止められているようで、MS社のアップデートサイトではアンインストールの手順がまとめられているだけとなっていました。
対処方法としては、ソフトの入れ直しでもよかったのですが、問題のアップデートプログラムをアンインストールすることで解消されるようなので、こちらの手順をご紹介いたします。
1.「コントロールパネル」から「プログラムと機能」を開き、左上にある「インストールされた更新プログラム」をクリックします。
2.右上の虫眼鏡マークのある欄に「KB4461627」と入れて対象のアップデートを検索します。
3.表示された項目をクリックで選択すると「アンインストール」項目が表示されますので、これをクリックしてアンインストールします。
4.PCを再起動します。
以上の手順です。
お困りの方はお試しください。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
オススメ2021.01.08「Officeを更新しています・・・」で起動しない 続編
オススメ2021.01.06Office 2019 が起動しない「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)」と表示される
要注意!2020.12.17ブラウザでPDFを開く際の動きの違い
営業案内2020.12.042020年度冬期休暇のお知らせ