USBメモリを抜くのが楽になるかも
Windows10 1809の最近のアップデートに、USB機器の取り外し手順後に抜いていた手間が省けるアップデートが含まれているそうです。
と言われても、急に試すのも不安がありますよね(^◇^;)
このアップデート適用後は、標準で「クイック削除」になります。これは、パフォーマンスは落ちるが読み書き時にキャッシュしないのでUSB機器を抜くタイミングがなくなる設定。「高パフォーマンス」にすると、従来の状態になりますが読み書きはスムーズらしいです。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
オススメ2021.01.22新Edgeでお気に入りを横に固定表示させたい
営業案内2021.01.18弊社の緊急事態宣言発令に伴う対応について
オススメ2021.01.08「Officeを更新しています・・・」で起動しない 続編
オススメ2021.01.06Office 2019 が起動しない「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)」と表示される
【PR】Acrova GMM シリーズ
今後も引き続きACROVA GMMやDRAWMANをお使いになるユーザー様、企業様のため、当社に在籍するGMMエキスパートとともに、長年の経験と実績から生み出された独自のノウハウで、サポートさせて頂きます。