2019.12月のWin7月例パッチの適用には時間がかかります
毎月第2火曜日(日本では水曜日)はWindowsの月例パッチ配信日です。
今月のWin7向けのパッチ配信が始まっているようなのですが、今日になって「準備中ですが長く続いて終わらない」というお問合せが多く入ってきております。
どうも、1時間から1時間半程度要するケースもあるようですので、無理に強制電源オフをするのではなく、しばらく時間をおいていただくことをお勧めします。
しかし、年末の忙しいときに大きなアップデートは勘弁して欲しいところですよね。
(I)
投稿者プロフィール

- 営業部長
-
パソコン絡みの案件が専門です。迅速な対応を心がけています。
主な担当:パソコンの障害対応、セットアップ、操作指導、サイト構築、画像加工、フォトムービー製作などなど
入社:1990年5月
趣味:ボウリング、映画鑑賞
最近の投稿記事
営業案内2021.01.18弊社の緊急事態宣言発令に伴う対応について
オススメ2021.01.08「Officeを更新しています・・・」で起動しない 続編
オススメ2021.01.06Office 2019 が起動しない「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)」と表示される
要注意!2020.12.17ブラウザでPDFを開く際の動きの違い
【PR】地域防犯カメラ設置
昨今、地域に起こる様々な犯罪や事故を防ぐ目的で、公園や学校周辺に防犯カメラを設置するケースが増えてきております。名古屋市の場合、導入費用の2/3を補助する制度を利用して安価に導入していただく事も可能です。